在宅医療(訪問診療)
24時間、365日連絡できる医師がいる…そんな安心感を!!
通院できない患者様のために、定期的に医師が伺います。
ドクターランド幕張は、在宅医療(訪問診療)を行っております。
通院が困難で(特に高齢者の方など)、ご自宅で療養を希望される方に対して、病態に応じた訪問診療計画を立て、定期的に医師が訪問し診療を行います。
24時間・365日いつでも安心対応いたします。
ご自宅にて安心して療養生活を送っていただくため、24時間・365日医師がご対応いたします。容態が急変し、医師が入院を必要とした判断した場合連係病院を紹介しますのでご安心ください。
在宅医療サービスの内容
点滴、褥瘡などの処置や経管・中心静脈栄養法、酸素療法、人工呼吸器の管理および血液、尿、心電図などの検査もご自宅で受けることができます。
また、急変、ご心配の場合は電話にて24時間対応いたしております。また入院が必要だと思われる場合もすぐにご連絡ください。
- 診察
- 成分栄養経管栄養法
- 尿道カテーテル管理
- 気切カニューレ管理
- 膀胱ろうカテーテル管理
- 中心静脈栄養法
- 人工呼吸療法
- 酸素療法
- 各種ワクチン接種
- 自己注射
- 自己疼痛管理
- ターミナルケア(末期)
- 人工膀胱、肛門管理
- 胃瘻管理
診療科目
- 内科
- 眼科
- 皮膚科
- 精神科
- 耳鼻咽喉科
費用について
通常、病院などで受診される時にかかる費用(在宅診療費)がかかります。
国民健康保険・社会保険等そのままご利用になれます。訪問診療は年齢にかかわらずどなたでもご利用いただけます。
● | 70歳以上の方および65歳以上で寝たきりの方 |
一定以上所得者定率3割負担…自己負担限度額(月額)訪問診療 | |
一般定率1割負担…自己負担限度額(月額)訪問診療 | |
※ | モデルケースでの費用例〈ケース1) |
診断~脳梗塞後遺症で、2週間に1度の訪問診療を実施75歳男性(高齢者受給者証の自己負担割合1割) 1カ月約6,000円(自己負担額)月2回訪問診療 |
|
※ | モデルケースでの費用例〈ケース2) |
診断~脳梗塞後遺症で、1週間に1度の訪問診療85歳女性(高齢者受給者証の自己負担割合1割) 1カ月約8,000円(自己負担額) 月4回訪問診療 |
■ 医療費一部負担金助成や生活保護、難病指定などの各種医療費免除、助成制度があります。
注)介護保険制度適用の方は、居宅管理指導料として一割の方で約500円の自己負担があります。
注)負担割合にて負担額が異なります。
在宅医療についてよくある質問
- どうすれば診てもらえるの?
- まずはお電話にてご相談ください。相談員(ソーシャルワーカー)がお伺いし患者様に合わせた診療内容や、費用(保険のしくみ)の説明をさせていただきます。
- 診察科目は何がありますか?
- 内科・皮膚科・眼科・精神科があります。またご希望により連携先の訪問歯科もご紹介いたします。
- ちょっと風邪気味なんだけど、自宅に診に来てもらえるの?
- その時限りの方への往診は原則として行なっていません。訪問医療は、往診とは違い定期的にご自宅にお伺いし治療を計画的に行うことです。
往診をご希望の際は、往診を行っているお近くのお医者様にご相談下さい。 - 他の病院にかかっているのですが?
- 大病院や専門医に外来通院されている方は各々の主治医と連携して診療させていただきますのでご安心ください。
- 緊急時はどうすれば良いの?
- まずはお電話にてご様子をお知らせください。しかるべき対処方法をお伝えすると同時に、必要により往診します。24時間対応していますのでご安心ください。
- 点滴や医療機器が必要な場合も大丈夫ですか?
- もちろん大丈夫です。在宅酸素療法や中心静脈栄養などの特別な処置や管理が必要な場合も問題ありません。また重症の患者様やターミナルケアを必要とされる患者様も対応いたします。
- どのくらいの頻度でみてもらえるのですか?
- 初診にお伺いした際に、患者様のご様子を見て医師の判断で決定します。通常は2週に1回で患者様の状態に応じて週一回になる場合もあります。
- どの地域まで来てもらえるのですか?
-
ドクターランド幕張は、千葉の一部地域をカバーしております。
訪問地域に関して詳しくはご相談下さい。
また、医療法人白報会グループは、千葉以外に東京、埼玉の一部地域の訪問医療もご提供しております。 - 訪問日時の指定はできますか?
-
訪問日時は、ご相談のうえ決定いたします。訪問日時は基本的に同じ曜日となります。時間に関しては、交通事情・急患対応などにより前後しますので、午前または午後という大半の枠組みで、お伝えさせていただいております。
大幅に訪問時間が遅れるなど、時間変更があるときはお電話を差し上げております。 - お支払いはその都度ですか?
- 基本的に1カ月まとめて、銀行引き落としをさせていただいております。
- お薬はその場でもらえますか?
- 処方箋をお渡ししますので近くの処方箋薬局に行っていただくか、あるいはご希望があれば連携をしている薬局より配達も可能です。(別途料金がかかります)
- 現在、癌末期の家族が入院をしています。自宅にて痛みのコントロールや看取りをすることは可能でしょうか?
- 自宅でご家族に見守られながら、最期を迎えられる方も増えてきています。痛みのコントロールをはじめ、ご自宅での看取りなどご本人様だけではなくご家族のメンタルケアなどもできる限りサポートさせていただきますので、ご相談下さい。